据え置き型ラジオ

家で聞く、いわゆる据え置き型のラジオを買いました。ネットに常時接続の環境があれば、音も良いradikoでよいと思われるかもしれません。自分もほぼそうしてました。がしかし、まれですが接続不良で音声が途切れたりするのともう一つ、英語放送のAFNが無い。積極的に音楽を聞く、のではなく単にBGM代わりで聞くだけの時に一々パソコンの画面での操作が面倒、というのもあります。

ラジカセやミニコンポは途中で買ったものの、据え置き型のラジオだけという物は中学生の時以来かもしれません。東京の自宅で学生の頃聞いていたAFN、というかFEN(FarEastNetwork)は他の日本の局よりは電波が弱かったと記憶してますが、ここ埼玉では鮮明に入ります。調べてみますと送信所は埼玉県和光市、でした。もう一つ、神奈川県のかつてのラジオ関東であるラジオ日本は、音が大きくなったり小さくなったりして、ネットのデジタル放送では味わえない、いかにも電波を受信しているという状態になってます。電波状況は東京より厳しいはずですが、ラジオの性能が進化したせいか、当時よりは聞きやすく鮮明度が上がってます。