TEL:048-838-5000 駐車場27台
受付・検査スタッフ募集(パート)
instagram Instagram
駐車場27台

048-838-5000

TEL

診察に関するご案内

6/19(木)より電子カルテ変更のお知らせ

当院では、2025年6月19日(木)より、電子カルテの変更を予定しております。
変更当初はシステム操作の不慣れにより、通常より待ち時間が長くなることが予想されます。
また、想定外のトラブルやシステム上の問題が発生する場合もございます。
ご迷惑おかけ致しますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

コンタクトレンズと眼鏡の同時処方について

基本的には、コンタクトレンズと眼鏡の同日処方は行っておりません。
眼鏡処方をした場合は、眼鏡が出来上がってからコンタクトレンズ処方となります。
ただし、状況により検査内容が変更になる場合がございます。

眼底検査について

当院では、必要に応じて眼底検査を行っております。
※予約は不要です。
散瞳薬の点眼を行い30分程待ち、十分に瞳孔が開いた状態になるのを待って検査します。
検査後、散瞳薬の副作用で瞳孔が広がった状態が5~6時間続くため、眩しさ、ぼやけて見える、遠近感が取りづらい等の症状が出ます。
上記副作用があるため、お車やバイクを運転してのご来院はお控えください。自転車でのご来院は可能ですが、お帰りの際はお気をつけください。

尚、検査に時間がかかるため、診察受付時間終了の1時間前までのご来院をお願いしております。
受付時間は下記の通りです。
<平日>
午前⇒9:00~11:00まで
午後⇒14:30~17:00まで
<土曜日>
9:00~12:00まで

学校健診で再検査の書類をもらった方へ

・中学生までのお子様は、診察の際には必ず親御さんの付き添いをお願いします。
 ※検査は、お子様おひとりで行います。
 (お子様の気が散らないような環境作りを心がけております)
・メガネご使用の方は、必ずメガネもご持参ください。

眼鏡・コンタクトレンズ販売の受付時間について

受付時間は以下の通りです。

特に予約は必要ありません。
お気軽にお問合せください。
眼鏡処方について➡
コンタクトレンズについて➡

当院では、視能訓練士による小児視力・斜視・弱視の検査を行っております

当院では、視能訓練士による小児視力・斜視・弱視の精密検査を行っております。
初めてご来院の方は(予約不要)、受付にて視能訓練士の検査希望とお知らせください。
視能訓練士による検査は次回からになります。
※なお通常の視力検査につきましては、平常通り行っております。

色覚検査について

当院では、視能訓練士などが色覚検査にも対応しています。
お気軽にご相談ください。
❖「色覚異常」について詳しくはこちらへ

花粉症の点眼・点鼻・内服の処方しております

症状に応じて点眼のみならず、点鼻、内服の処方も可能です。
※初診の方はお薬手帳をご持参ください。

アレルギー検査(保険適応)を各種実施しております

花粉症の原因など主要8項目「イムノキャップ」、食物、動物、ダニなど39種類の血液検査「View39」になります。
■検査実施日:診療時間内 *基本予約制
*ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
≫詳しくはこちら